UPCYCLE SUMMIT in 伊豆
この週末は伊豆の自然に囲まれてきました。
遠い昔、ハワイにあった大陸の一部がどんどん動いてきて本州にぶつかってできたのが、伊豆半島。
という説を昔何かで知って、それから伊豆はずっと気になっていました。
今回の滞在する目的は、もちろんサーフィンもありますが、アップサイクルについて仲間と話し合うサミットに参加すること。
場所は伊豆白浜の小高い山の上にある、Villa shirahamaさん。
みんなをまとめるのは元patagoniaアンバサダーであり、オーシャンウーマン岡崎友子さん。
鎌倉とマウイを行き来しながら、カイトサーフィン・SUP・フォイルサーフィンなどなど、各地でキャンプやツアーを行うすごくアクティブな方。
そんな友子さんが最近フォーカスしているのは海洋ゴミ問題。
話題になっているプラスチックゴミについて、ビーチクリーンをして集めたり、それを捨てるのではなくアートやアクセサリーなど、より良いものに変化させています。
ゴミをリサイクル(recycle)=再利用するだけでなく、さらにより良いものとして生まれ変わらせる、そして利用し続けていく。それがアップサイクル(upcycle)です。
私も、洋服のアップサイクルについての絵本を描いていたので、友子さんの活動にすごく共感できて。
そんな前置きがあったところで、4月13日・14日 晴天の中、アップサイクルサミット開催〜

みんなで洗剤の使い方について、実験しました。常識と思っていたことが違って目からウロコ。ほとんど水で落ちるっていう事実。
洗剤、知らずに今まで使い過ぎていたなあ。汚れは新聞で拭き取ってから洗おう!

ビーチクリーンで見つけたプラスチックを使ってワークショップ!
みんなで廃材の木にペタペタ。

めちゃくちゃ可愛い掘り出し物もいっぱい!大体が、アジア圏の物が多いです。

共同制作もあり。これは今度9月28日29日にUPCYCLE SUMMITの本番をするのでその看板に。

畑で採れた新鮮野菜いっぱいの食事も最高!みんなで作りました。

私は今回、ロゴイラストを描いて、それをシルクスクリーンでプリントするワークショップをしました。

みんな好きな色でプリント〜。可愛い!

POW Tシャツともコラボ! (POWについてはこちら)
う〜ん可愛い!
2泊3日とあっという間でしたが、海もしっかり行きました。

今回は、みんな集まってどんなことができるか?を話し合ったり、体験するプレイベントでした。
参加した自分たちが相当楽しかったので、これは絶対良いものになる!という確信を持っています。
本番は9月28日(土)・29日(日) 伊豆VILLA白浜で行います!
詳細はこれからアナウンスしていきます。かなりレアで面白くてカッコイイ人達がいっぱい集まってきますよ〜。
日本でアップサイクルをメインに行うイベントとしては初になると思います。
是非ぜひ遊びに来てくださいね!