11/15 神戸で!FARM TO FOLKワークショップ
爽やかな秋晴れ〜
どころか、汗かくほど暑さを感じる11月の9日・10日の土日で
シルクスクリーンのワークショップを開催しました!

神戸は三宮の都会の中に、いきなり茅葺き屋根のステージが!
職人さんが作る、本物の茅葺き屋根です。
このイベントは、神戸の食を支える地元農家さん・漁師さん、地元商店さんが集まって、自然と人と街をつないで「暮らし」を考えていこうっていうのがテーマになっています。
毎週末、三宮でファーマーズマーケットを開くEAT LOCAL KOBEさんと神戸市が主催しており、今回で2回目となります。
私は、この度ポスターのイラストを担当し、描き下ろしたのがこちら

浜や畑から恵みを街に届けるイメージです。
神戸は六甲山があるので、そこを軽トラで越えていくところ笑
イベントは秋なので、稲穂の収穫とか、根菜類などが「いっぱいとれたよー!」感を出してみました。
そして、このオリジナルイラストを古着にプリントできるワークショップを行いました。
一番お気に入りなのがこちらの子供ちゃんシャツ!

サイズが絶妙〜
そして大人はこんな感じで!

これもシブカワですね。
私は地味色が好きなので、ワークショップでもくすんだカラーを作ります。

海みたいになってこれもいいな〜

案内を見て、楽しみに来てくださった方も多く!
嬉しかったです。思う存分、派手カラーで楽しんでくださいました。
「何してるんだろー?」と興味を持ってくださる方も多いですが、
シルクスクリーンを知らない方もまだまだ多いので、
ディスプレイで何か説明とか、もっとわかる工夫がいるなあ。
と次の改善点を考えておりました。
個人的に、美味しいフードや、夜のナイトシアターなどを楽しんで
いいお天気に恵まれた2日間となりました!
見に来てくれたお友達もありがとうー!